やっぱりこうやって金メダルをとって2連覇して帰ってきたということが、たくさんの方の幸せになっていることは間違いないし、それができるのは僕しかいなかったということだと思っています。
一生懸命やってる人はやっぱかっこいいよ。それが何に対してでも。誰でも同じ。みんな同じなの。どんなに恥ずかしくても、どんなに惨めでも、何かに一生懸命取り組む姿はやっぱかっこいい。
なにバカな事ほざいているんだ!
地味でまじめなやつが芸能界に入るかよ!
目立ちたがりで自尊心が強いから芸能界でやっていけるんだろ。
なら、任せろ!奴は盗むと言ったら必ず盗む。
現実が主人である。カリスマの公約、プログラム、思想に対し現実のほうが膝を屈することはない。
未来を予測しようとすることは、夜中にライトをつけず、リアウィンドウを見ながら、田舎道を運転するようなものだ。
必要なのは才能じゃない。練習、練習、練習、それだけだ。
もし神様を笑わせたいのなら、君の将来の計画を神様に話してごらんなさい。
死ぬのは怖くない。ただ事が起こる時、そこに居合わせるのがイヤなんだ。
他人に花をもたせよう。自分に花の香りが残る。
役に立たぬ事を、せざる事。
降参した者を殺してはいけません。
ID野球の極意は、重い予備知識と軽い先入観。
自分は頭を下げないと生活できないと思っているから、媚も売るし、喧嘩もできないんだ。人間、自分に自信があれば喧嘩もするのよ。
スケートでもそうだろう。自分の部屋でああだこうだやっても上手にならない。実際に転んでもいいから氷の上で滑ることがいいわけじゃないか。
船に乗っても、もう波が出やしないか、嵐になりゃしないか、それとも、この船が沈没しやしないかと、船のことばかり考えていたら、船旅の愉快さは何もなかろうじゃないか。人生もまたしかりだよ。
自分が心配、怖れたりしている時、「いや、これは俺の心の本当の思い方、考え方じゃない」と気付きなさい。
勇気のない者は、賢いとはいえない。
愛するということは不運である。お伽話の中の人々のように、魔法が解けるまでそれに対してどうすることもできないのだ。
あなたの大きな夢を萎えさせるような人間には近づくな。たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。真に器量の大きな人間は自分にも成功できると思わせてくれる。
ぼくは口が裂けても、アキラメロなどとは言わない。
上を見続ける… それが生きるコツさ…
欠点?これが欠点だって!?違うよ… これはみんな個性だよ!
私はこれまでの人生でずっと「私は愛されない人間なんだ」と思ってきたの。でも私の人生にはそれよりもっと悪いことがあったと、はじめて気がついたの。私自身、心から人を愛そうとしなかったのよ。
世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る
真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。
結果の平等はともかく、機会というものは誰にでも平等であると固く信じている。
インターネットやパソコンは、知識や情報を伝えることに偏っている。私はパソコンを人間性溢れる存在にし、人々が自分の感情を、より豊かに表現する手伝いをしたい。
私は、本当に好きな物事しか続けられないと確信している。何が好きなのかを探しなさい。あなたの仕事にも、恋人にも。
自分を実際以上に考えることと、真価以下に見積もることは、共に大きな誤りである。