君が代が流れて日本代表として誇らしい気持ちになった 日本の人たちと一緒に喜びを分かち合いたい
庭師が庭を耕し 雑草を引き抜き 草花の種をまくように 私たちも自分の心の庭を手入れし 誤った無益で不純な思いを取り払い 正しく 有益で純粋な思いの草花を植え それを育みつづけなければなりません
物事を達成するためには たとえそれが世俗的な目標のためであっても 奴隷じみた動物的な欲望から抜け出さなければなりません
真の幸福に至れるのであればそれまでの悲しみは エピソードに過ぎない
20代の借金は貯金や
あなたは すべてを手に入れられる ただ 一度には手に入れられないだけ
どうして君は他人の報告を信じるばかりで 自分の眼で観察したり見たりしなかったのか
ほとんどの人は今持っているものを守ることに必死で ほんとうに夢見ているものを手に入れるためのリスクを避けている
私は対局が終わったら その日のうちに勝因 敗因の結論を出す
組織に貢献してくれるのは優秀な者よりも能力は並の上だが 忠実な者の方だ
もったいないようだけど 捨てることが 一番巧妙な方法だね 捨てることを惜しんでいるヤツは いつまでたってもできないね
重荷があるからこそ 人は努力するのである 重荷があるからこそ 大地にしっかりと足をつけて歩いていける
ナポレオンは 「人間を動かす二つのテコがある それは恐怖と利益である」 と言った 私はこの二つに 「尊敬」 を加えたい リーダーは 「利益と尊敬と 少しの恐怖」 で組織を動かしていくべきで その潤滑油が 「笑い(ユーモア)」 だ
たとえ身に病があっても 心まで病ますまい たとえ運命に非なるものがあっても 心まで悩ますまい
自分自身を自分自身が磨かない限り 自分というものは本当にえらくならない
人生を支配するのは幸運であり 英知にあらざるなり
平和にも勝利がある 戦いの勝利に劣らぬ名だたる勝利が
愛こそ人生のいと卑しからぬ目的
教養と知識は別物だ 危険だと思われるのは 勉強していくにつれて陥るあの呪われた知識というやつである どんなものもみな 頭を通らなくては気がすまなくなる
難しいのは友のために死ぬことではない 命をかけるだけの価値がある友を見つけることが難しいのだ
沈黙は軽蔑の最も優れた表現である
一年に2 3回以上ものを考える人はほとんどいない 私が世界的な名声を確立したのは 一週間に1 2回ものを考えたからだ
何のためにあなたたちは 生きているのですか 国のためですか 家のためですか 親のためですか 夫のためですか 子のためですか 自己のためですか 愛するもののためですか 愛するものを持っておいでですか
愛のないところには 良識もまた育たない
しばしば 直観が頼みの綱になる
誰もが15分間なら有名人になれる いずれそんな時代が来るだろう
どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます そのことを京都では『日にち薬(ひにちぐすり)』と呼びます 時間こそが心の傷の妙薬なのです
幸福になるためには 人から愛されるのが いちばんの近道です
仕事が伸びるか伸びないかは 世の中が決めてくれる 世の中の求めのままに 自然に自分の仕事を伸ばしてゆけばよい
今年で30歳になる キリストが伝道を始めた歳だ もはや子供っぽいことは終わり 無駄なことも 恋も 結婚も