1. ホーム
  2. 名言集
  3. イチロー

イチローの名言集

少しずつ前に進んでいるという感覚は、人間としてすごく大事。

イチローの名言

打てない時期にこそ、勇気を持ってなるべくバットから離れるべきです。勇気を持ってバットから離れないと、もっと怖くなるときがあります。そういう時期にどうやって気分転換をするかは、すごく大事なことです。

イチローの名言

特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。

イチローの名言

自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。試合では打ちたい球は来ない。好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。

イチローの名言

結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。

イチローの名言

今自分がやっていることが好きであるかどうか。それさえあれば自分を磨こうとするし、常に前に進もうとする自分がいるはず。

イチローの名言

人に勝つという価値観では野球をやっていない。

イチローの名言

第三者の評価を意識した生き方はしたくない。自分が納得した生き方をしたい。

イチローの名言

実戦でないとできないことがあります。一瞬の判断は、練習では養われません。

イチローの名言

重圧がかかる選手であることは誇りに思う。

イチローの名言

妥協は沢山してきた。自分に負けたこともいっぱいあります。ただ、野球に関してはそれがない。

イチローの名言

壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。

イチローの名言

努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうじゃない。努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、僕はそうだと思う。人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、それは間違いです。

イチローの名言

他人の記録を塗り替えるのは7割、8割の力でも可能だが、自分の記録を塗り替えるには10以上の力が必要だ。

イチローの名言

調子が悪い時こそ、全力でプレーすることが大事。

イチローの名言

首位打者のタイトルは気にしない。順位なんて相手次第で左右されるものだから。自分にとって大切なのは自分。だから1本1本重ねていくヒットの本数を、自分は大切にしている。

イチローの名言

同じ練習をしていても、何を感じながらやっているかで、ぜんぜん結果は違ってくるわけです。

イチローの名言

憧れを持ちすぎて、自分の可能性を潰してしまう人はたくさんいます。自分の持っている能力を活かすことができれば、可能性は広がると思います。

イチローの名言

キャンプでいろいろと試すことは、ムダではありません。ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。

イチローの名言

夢を掴むことというのは一気には出来ません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。

イチローの名言

しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない。

イチローの名言

考える労力を惜しむと、前に進むことを止めてしまうことになります。

イチローの名言

自分の思ったことをやりつづける事に後悔はありません。それでもし失敗しても後悔は絶対に無いはずですから。

イチローの名言

メジャーリーガーの凄いところは、一度「あ、すごい選手だ」と認めたら、2,500本もヒットを打っている選手でも聞きに来ます。それが偉大な点ですね。

イチローの名言

成績は出ているから今の自分でいいんだ、という評価を自分でしてしまっていたら、今の自分はない。

イチローの名言

そりゃ、僕だって勉強や野球の練習は嫌いですよ。誰だってそうじゃないですか。つらいし、大抵はつまらないことの繰り返し。でも、僕は子供のころから、目標を持って努力するのが好きなんです。だってその努力が結果として出るのはうれしいじゃないですか。

イチローの名言

プレッシャーはかかる。どうしたってかかる。逃げられない。なら、いっそのことプレッシャーをかけようと。

イチローの名言

自分自身が何をしたいのかを、忘れてはいけません。

イチローの名言

前向きに食事をし、前向きに買い物をした。何事も前向きに行動することが可能性を生む。

イチローの名言

びっくりするような好プレイが、勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレイを確実にこなせるチームは強いと思います。

イチローの名言

苦しみを背負いながら、毎日小さなことを積み重ねて、記録を達成した。苦しいけれど、同時にドキドキ、ワクワクしながら挑戦することが、勝負の世界の醍醐味だ。

イチローの名言

やってみて「ダメだ」とわかったことと、はじめから「ダメだ」と言われたことは、違います。

イチローの名言

汚いグラブでプレイしていたら、その練習は記憶には残りません。手入れをしたグラブで練習をしたことは、体に必ず残ります。記憶が体に残ってゆきます。

イチローの名言

大切なのは、自分の持っているものを活かすこと。そう考えられるようになると、可能性が広がっていく。

イチローの名言

夢は近づくと目標に変わる。

イチローの名言

自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですけれども、それによって、自分が惑わされたくないのです。

イチローの名言

準備というのは、言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく。

イチローの名言

何かを長期間、成し遂げるためには考えや行動を一貫させる必要がある。

イチローの名言

逆風は嫌いではなく、ありがたい。どんなことも、逆風がなければ次のステップにいけないから。

イチローの名言

進化するときっていうのは、カタチはあんまり変わらない。だけど、見えないところが変わっている。それがほんとの進化じゃないですかね。

イチローの名言

自分がわからないことに遭遇するときや、知らないことに出会ったときに、「お、自分はまだまだいける」と思います。

イチローの名言

結果を出せないと、この世界では生きていけません。プロセスは、野球選手としてではなく、人間をつくるために必要です。

イチローの名言

自分の限界を見てから、バットを置きたい。

イチローの名言