カラスウリ(烏瓜)の花言葉と誕生花
カラスウリ(烏瓜)(英語:Japanese snake gourd)

カラスウリ(烏瓜)の写真
ウリ科カラスウリ属のカラスウリ(烏瓜)(学名:Trichosanthes cucumeroides)は別名を玉章(タマズサ)、ツチウリ、キツネノマクラ、ヤマウリといいます。日本では烏瓜と言った名前が付いており、日本、中国が原産地です。
花色は白色。開花時期は07月~09月。つる性の宿根多年草のカラスウリは朱色の果実と、夜間だけ開く花。「烏瓜の実」が秋の季語、「烏瓜の花」が夏の季語。
- 英語
- Japanese snake gourd
- 学名
- Trichosanthes cucumeroides
- 和名/漢字
- 烏瓜
- 別名
- 玉章(タマズサ)、ツチウリ、キツネノマクラ、ヤマウリ
- 科属名
- ウリ科カラスウリ属
- 原産地
- 日本、中国
- 季節
- 夏の季節
その他の夏の季節に咲く花