エンレイソウ(延齢草)の花言葉
エンレイソウ(延齢草)(英語:Wake robin)

エンレイソウ(延齢草)の写真
ユリ科 エンレイソウ属のエンレイソウ(延齢草)(学名:Trillium smallii)は日本では延齢草と言った名前が付いており、東アジア(日本、サハリン)が原産地です。
開花時期は04月~06月。花色は赤色、淡紅色、ピンク色、白色、黄色、紫色。エンレイソウ(延齢草)はサポニンなどの有毒成分を含む有毒植物で、中毒症状には嘔吐、下痢、血便、酩酊などがあります。エンレイソウの仲間には、白い花のミヤマエンレイソウ(深山延齢草)やオオバナノエンレイソウ(大花の延齢草)など。
その他の夏の季節に咲く花