ジャスミンの花言葉
ジャスミン(英語:Jasmine)

ジャスミンの写真
モクセイ科ソケイ属のジャスミン(学名:Jasminum)は別名をマツリ、マリ(茉莉)、ソケイ(素馨)といいます。日本ではマツリカ(茉莉花)と言った名前が付いており、アジア・アフリカの熱帯、亜熱帯が原産地です。
開花時期は3月~5月と7月~11月。花色は白色。香水やジャスミン茶の原料にも使用されているジャスミンの花の香りは甘美な香りが特徴の花です。
- 英語
- Jasmine
- 学名
- Jasminum
- 和名/漢字
- マツリカ(茉莉花)
- 別名
- マツリ、マリ(茉莉)、ソケイ(素馨)
- 科属名
- モクセイ科ソケイ属
- 原産地
- アジア・アフリカの熱帯、亜熱帯
- 季節
- 夏の季節
ジャスミンと関連した植物
花に関係する音楽
ジャン・シベリウス:もみの木
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:すみれ
その他の夏の季節に咲く花
このページのQRコード
|