センニチコウ(千日紅)の花言葉
センニチコウ(千日紅)(英語:globe amaranth、bachelor's button)

センニチコウ(千日紅)の写真
ヒユ科センニチコウ属のセンニチコウ(千日紅)(学名:Gomphrena globosa)は別名をセンニチソウ(千日草) といいます。日本ではセンニチコウ(千日紅)と言った名前が付いており、熱帯アメリカが原産地です。
花色は桃色、白色、赤色など。2cmぐらいの丸い小さな花を、07月から11月にかけて次々と咲かせます。花期の間、紅色が色あせないことからこの名前の由来となっています。
- 英語
- globe amaranth、bachelor's button
- 学名
- Gomphrena globosa
- 和名/漢字
- センニチコウ(千日紅)
- 別名
- センニチソウ(千日草)
- 科属名
- ヒユ科センニチコウ属
- 原産地
- 熱帯アメリカ
- 季節
- 夏の季節
その他の夏の季節に咲く花