エニシダ(金雀枝)の花言葉
エニシダ(金雀枝)(英語:Broom)

エニシダ(金雀枝)の写真
マメ科エニシダ属のエニシダ(金雀枝)(学名:Cytisus)は別名をチョウケイカ(蝶形花)といいます。日本では金雀枝と言った名前が付いており、地中海沿岸が原産地です。
開花時期は03月~05月。花色は黄色、赤色。前年の枝の葉の脇に1つずつ花をつけます。 魔女がまたがって空を飛ぶ箒もエニシダの枝でできていると言われています。果実は平たい豆果。
- 花言葉
- 「卑下」 「謙遜」 「清潔」 「きれい好き」 「豊饒」 「幸せな家庭」 「恋の苦しみ」
- 誕生花
- [03月12日][03月26日][03月30日][04月08日][04月14日][04月28日]
その他の夏の季節に咲く花