ヤマブキソウ(山吹草)の花言葉と誕生花
ヤマブキソウ(山吹草)(英語:Hylomecon japonica)
ヤマブキソウ(山吹草)の写真
ケシ科ヤマブキソウ属のヤマブキソウ(山吹草)(学名:Hylomecon japonica)は別名をクサヤマブキ(草山吹)、クサヤマブキ(草棣棠)といいます。日本では山吹草と言った名前が付いており、日本が原産地です。
開花時期は04月~06月。花色は黄色。名前の由来は花の色がヤマブキ(山吹、棣棠、学名:Kerria japonica)に似ていることから付けられました。
- 英語
- Hylomecon japonica
- 学名
- Hylomecon japonica
- 和名/漢字
- 山吹草
- 別名
- クサヤマブキ(草山吹)、クサヤマブキ(草棣棠)
- 科属名
- ケシ科ヤマブキソウ属
- 原産地
- 日本
- 季節
- 春の季節
その他の春の季節に咲く花