メギ(目木)の花言葉と誕生花
メギ(目木)(英語:Japanese barberry)
メギ(目木)の写真
メギ科メギ属のメギ(目木)(学名:Berberis thunbergii)は別名をコトリトマラズ(小鳥止まらず)といいます。日本では目木と言った名前が付いており、日本、中国、台湾が原産地です。
枝や茎を煎じて洗眼薬に使用すれば目の病気に効くと言われていたことから「メギ(目木)」の名がつけられた。落葉低木。開花時期は04月~05月。花色は黄色。
- 英語
- Japanese barberry
- 学名
- Berberis thunbergii
- 和名/漢字
- 目木
- 別名
- コトリトマラズ(小鳥止まらず)
- 科属名
- メギ科メギ属
- 原産地
- 日本、中国、台湾
- 季節
- 秋の季節
その他の秋の季節に咲く花